2007年12月28日
憑神&壬生義士伝
久しぶりに
邦画のDVD鑑賞した。

憑神 つきがみ 浅田次郎著 の映画化です。
主人公 別所彦次郎・・・妻夫木 聡。

あらすじは、というと
言葉・文字にするのがヘタなので、 DJポチさんへバトンタッチ。
このDVD子がね
私のために借りてきてくれたんです。
エヘヘ~プチ自慢です。(^v^;)
前回壬生義士伝(同じく浅田次郎著)読んでいて涙して
DVD観て涙しヨカッタと言っていたのを覚えていたようで

見えにくいんですが、最後の一ページに書かれた 義
この一文字に全てが表される。
家族のタメに生き、義を貫いて死んでいった。←ネタバレになったら
ごめんなさい。
吉田貫一郎惚れた 照。
主人公 吉田貫一郎・・・(TV)渡辺謙 (映画)中井貴一
両方の時代背景は、幕末
江戸時代から明治に替わる激動の時代・・
この時代の物語が、なぜか好き。。
朝の情報番組で、特集していたんですが
最近の若い←ココ大事大きな声で読んでよ~ニャハ~
女性に時代劇の主人公が人気だと
ゲームとかの影響か、
石田光成・山之内一豊・前田利家とか・・・
美濃のマムシとか←^m^個人の意見商魂逞しい。
油売りが、なんともそうである(司馬遼太郎の描くマムシ限定^^)
憑神は、三神様(人間臭い^^)とのやり取りがコミカルで、
観ていて(読んでいて) (´,_ゝ`)クッスなったり、涙になったり。
壬生義士伝 うん~~~一言泣けた。まだ読んだこと(観る)
のなかった方にお勧めです。
そういえば久しぶりに邦画を観たっていたけど
大日本人 最近観たんだったわ~^^;
邦画のDVD鑑賞した。

憑神 つきがみ 浅田次郎著 の映画化です。
主人公 別所彦次郎・・・妻夫木 聡。
あらすじは、というと
言葉・文字にするのがヘタなので、 DJポチさんへバトンタッチ。
このDVD子がね
私のために借りてきてくれたんです。
エヘヘ~プチ自慢です。(^v^;)
前回壬生義士伝(同じく浅田次郎著)読んでいて涙して
DVD観て涙しヨカッタと言っていたのを覚えていたようで
見えにくいんですが、最後の一ページに書かれた 義
この一文字に全てが表される。
家族のタメに生き、義を貫いて死んでいった。←ネタバレになったら
ごめんなさい。
吉田貫一郎惚れた 照。
主人公 吉田貫一郎・・・(TV)渡辺謙 (映画)中井貴一
両方の時代背景は、幕末
江戸時代から明治に替わる激動の時代・・
この時代の物語が、なぜか好き。。
朝の情報番組で、特集していたんですが
最近の若い←ココ大事大きな声で読んでよ~ニャハ~
女性に時代劇の主人公が人気だと
ゲームとかの影響か、
石田光成・山之内一豊・前田利家とか・・・
美濃のマムシとか←^m^個人の意見商魂逞しい。
油売りが、なんともそうである(司馬遼太郎の描くマムシ限定^^)
憑神は、三神様(人間臭い^^)とのやり取りがコミカルで、
観ていて(読んでいて) (´,_ゝ`)クッスなったり、涙になったり。
壬生義士伝 うん~~~一言泣けた。まだ読んだこと(観る)
のなかった方にお勧めです。
そういえば久しぶりに邦画を観たっていたけど
大日本人 最近観たんだったわ~^^;
Posted by kuuta at 11:22│Comments(8)
│今日のつぶやき(ぼやき?)
この記事へのトラックバック
将軍の影武者である別所彦四郎は最近は暇を持て余す日々ある日、不幸の神様に取り憑かれる
憑神【DJ犬による映画雑談】at 2007年12月28日 21:23
コメントThanks!
返却日を忘れないようにねぇ~(笑)
Posted by 詩々美のパパ
at 2007年12月28日 16:43

時代劇物はマンガだとよく見るけど
テレビや映画ではあまり見てないな~
薦められるとチョット気になる・・・
一度、借りてみようかな!?
テレビや映画ではあまり見てないな~
薦められるとチョット気になる・・・
一度、借りてみようかな!?
Posted by とくもと
at 2007年12月28日 18:11

今晩ワン
DJポチです、遊びに来ました。
最近、映画の時代劇は敷居がかなり低くなっていて
若い人でもすんなりとその世界にはいれるように
いろいろ工夫がされています(特に言葉づかい)
時代劇が苦手という人も、ぜひ挑戦してみて下さい。
トラックバックも送りますので、よろしくお願いします。
DJポチです、遊びに来ました。
最近、映画の時代劇は敷居がかなり低くなっていて
若い人でもすんなりとその世界にはいれるように
いろいろ工夫がされています(特に言葉づかい)
時代劇が苦手という人も、ぜひ挑戦してみて下さい。
トラックバックも送りますので、よろしくお願いします。
Posted by DJポチ
at 2007年12月28日 21:23

最近本を読んでないなぁ。
DVDも観てない。
お休みだし、たまには何か観てみるかな。
いや、その前にお掃除せねば!
DVDも観てない。
お休みだし、たまには何か観てみるかな。
いや、その前にお掃除せねば!
Posted by B_islander at 2007年12月29日 12:05
☆パパさん
これは 観て直ぐに 返してきましたよ。
返却日守らないのは、どこのどいつだ!
あたしだよ…ちゃうちゃう
あいかただよ!
これは 観て直ぐに 返してきましたよ。
返却日守らないのは、どこのどいつだ!
あたしだよ…ちゃうちゃう
あいかただよ!
Posted by kuuta at 2007年12月30日 13:35
☆とくもとさん
マンガなにが、お薦めでしょうかね〜
私も映画館で 随分観てないな〜
あ〜椿三十郎観たんだけで まぁあれは、招待だったからな。。
たまには時代劇良いもんですよ〜
マンガなにが、お薦めでしょうかね〜
私も映画館で 随分観てないな〜
あ〜椿三十郎観たんだけで まぁあれは、招待だったからな。。
たまには時代劇良いもんですよ〜
Posted by kuuta at 2007年12月30日 13:53
☆DJポチさん
初コメントありがとうございます。
時代劇は、数年前まで年末のスペシャルで 観るかNHKの大河ドラマで
のが多かったですが
映画館だと迫力があって良いですね。
椿三十郎などは 時代劇離れた若い人に良いでしょうね!
トラックバックありがとうございます!
初コメントありがとうございます。
時代劇は、数年前まで年末のスペシャルで 観るかNHKの大河ドラマで
のが多かったですが
映画館だと迫力があって良いですね。
椿三十郎などは 時代劇離れた若い人に良いでしょうね!
トラックバックありがとうございます!
Posted by kuuta at 2007年12月30日 14:17
☆B_islanderさん
本随分前に読んだんきり 最近読めませんね〜小さい声で ブログがあるから(汗)
掃除…右から左へ受け流していいっすか〜f^_^;
本随分前に読んだんきり 最近読めませんね〜小さい声で ブログがあるから(汗)
掃除…右から左へ受け流していいっすか〜f^_^;
Posted by kuuta at 2007年12月30日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。