てぃーだブログ › ありがとうね。空太。 › 沖縄そば › 紅いも麺

2007年04月25日

紅いも麺

紅いも麺紅いも麺初めてです。
ノーマルの沖縄そばが 好きでね。
て言うか 冒険できないんだよね。。
新発売とか期間限定とか 
好きなのに・・・

島らっきょ入りだよ

確か今日から (季節ものだから期間限定かな?)
琉球麺屋シーサーさん (本店でも)で、
島らっきょそばが
デビューするんだ。。
左は、シーサーさんと関係ありません。
ヾ(;´▽`A``

家族の最後に茹でたもんだから
油落しが
逆に油つけてしまったよ~ぐすん

らっきょも炒め過ぎ
しゃきしゃき感なしがーん

シーサーさんの島らっきょうそばどんなんかな~
近いうちにお味み行ってこよっとラブ

紅いも麺紅いも麺



同じカテゴリー(沖縄そば)の記事
あぶ〜り〜♪
あぶ〜り〜♪(2007-11-25 13:28)

お袋の味 お多福
お袋の味 お多福(2007-11-21 09:31)

麺そーれ
麺そーれ(2007-11-15 09:31)

南部そば
南部そば(2007-11-10 10:56)

そばオフ会
そばオフ会(2007-10-30 12:24)

真壁ちなー
真壁ちなー(2007-10-20 19:40)


Posted by kuuta at 18:39│Comments(7)沖縄そば
コメントThanks!
Kuutaさん、すご~い!
自分でおそば 捏ねて作ったの?
色を見ると う~んとうなってしまうけど(慣れないからね) やっぱり紅芋の味がするんだろうか。。。
Posted by Ziggy at 2007年04月25日 19:51
どこの店のかと思ったら、自家製!?
すご~い! ソンケー!
紅芋粉ってのがあるんですね?
ってことは、サーターアンダギーとかもできますね。
イイ色になりそうです。
紅芋ひらやーちーとか?
紅芋お好み焼きとか?
紅芋たこ焼きとか?
Posted by B_islander at 2007年04月25日 20:56
すげ~~~!!自分で作ったね?

今度はフーチバソバ作って!!
で、送って(笑)

自分で作った麺は美味しいだろうな・・・・・ゴクッ。
Posted by ちきちき at 2007年04月25日 21:39
い、色がすっげ~(笑)

知らずに出てきたら悲鳴あげそう・・・ゴメンね

味はどうでした?もちろん美味しかったはずね(笑)
Posted by 詩々美のパパ at 2007年04月25日 23:31
すげ〜!自家製麺!
うまそうだぁ。
モンブランとかならイメージできるけど。
どんな味やった?まずくはないはずだけど、どんなんやったんやろ。
Posted by のびのび@ケータイ at 2007年04月26日 01:24
ちなみに私は

イケメンです(笑)
Posted by 石川笑店 at 2007年04月26日 07:14
☆Ziggyさん

 二の腕ぷるぷるさせて・・? ぷるぷるさせてくって
コネコネしました。いい運動になるんですよ。。
いろ・・・市販。。おそば屋さんのは、もっと綺麗かもね
私のは、紅いも粉少なかったから 少しくすんで しまいました。
アジは、紅いも粉が、少なかったから気になりませんでしたよ。


☆Bさん

 私は、いったい何を目指しているんでしょう??うっちんそばもイイかも~^^;

紅いもサーターアンダギー 美味しい~
紅いもひらやーちー  今度挑戦してみます。。
紅いもお好み焼き  うん~~ん
紅いもたこ焼き   遠慮いたします。。。ってかたこ焼き作れない


☆ちきちき

 ふーちばーそばだけは、おそば屋さんで食べたことあるよ
紅いもは、なかったけど・・
食べに行っていたお店は、生のフーチバーをミキサーにかけて
水分の代わりに使っていた 美味しかったいまもやっているなかな~
作るの難しそうだから 今度一緒に行こう!!


☆パパさん

 もうチョット紅いも粉入れたら綺麗だったハズ・・←それもコワイ??
ビビリ屋のkuutaだから少ししか入れんと くすんでしまった あっが!!
紅いも粉少しだったから 芋の臭み感じられなかったよ。。
ダシもまあまあ
麺もまあまあ
肉もまあまあ
らっきょ ←それだけは、ふれんでお~こ


☆のびのびさん

 ↑あ~ねぎもまあまあ で
味は、まあまあだったんですよ のびのびさん
いも粉入れることにより 少しだけどツルツル感が
でるみたい。。チョットそう感じました。


☆石川笑店さん

 あいよ~
かんのり~さんは、池麺さん!!!!

 
Posted by kuuta at 2007年04月26日 11:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。